INSTAGRAM
TOP
INSTAGRAMInstagram
▶Select Language
Scroll

未だ見ぬ竹原と出会う旅。
江戸時代後期に塩や酒づくりで古くから栄えた竹原は、
瀬戸内海と山々からなる温暖な気候に育まれた港町。
その「古い町並み」や「小さな離島」は訪れる人に癒やしを与えます。
でも、町の魅力はこれだけではありません。
ここに暮らす私たちだから案内できる、
味わい深い人や場所と出会う旅へ「竹原点景」が誘います。

Latest Articles新着記事view all

杜氏が目を覚ますのは夜明け前。静寂に包まれた竹原の町並み保存地区の一画で、今日も一本の酒が生まれています。受け継がれる技と風土が織りなす一滴には、竹鶴酒造が歩んできた、歴史とロマンが宿っています。


竹鶴らしさを吹き込んだ、「食をおいしくする」酒造り

竹鶴酒造

町の小さなスーパーに朝から続々と集まる人々の中には、町民のみならず県外や国外からの来訪者の姿も。人々が足繁く通うのはなぜでしょうか?マミーで感じる緩やかな繋がりと優しさは、毎日通う十分な理由です。


目利きが光る鮮度と癒やしで暮らしを支える町のスーパー

スーパーマミー